SaMD×採用活躍できる人材の見極め方
— セミナーのご案内 —
2025/11/19(水) 18:00~19:00で、SaMD×採用・組織づくりの徹底討論(無料)を開催。 オンライン形式で実施します。
開催概要
SaMD事業の成長において、「人材採用」は最重要テーマの一つです。 しかし、「どのタイミングで、どのような人材を採用するべきか?」、「各事業フェーズにおける最適な組織づくりとは?」に関するノウハウは不足しがちです。 本イベントでは、これらの落とし穴を回避し、事業成長を加速させるための「人材採用」と「組織づくり」のノウハウを徹底解説し、参加者の皆様がすぐに実行できる内容として以下をお伝えします。
- 1. 採用は準備が80%|採用計画の策定方法
- 2. 間違った要件定義は地獄の始まり
- 3. 面接方法の多様化|面接からオファー提示まで|失敗しない面接とは
- 4. どこの会社も若くて優秀な人材を安く採用したい
- 5. 長期的に長く活躍してもらう人材の見極め方
- 6. SaMD開発における組織づくりの考え方
- 7. 事業フェーズごとに変わる“最適な人材”とは
こうしたテーマを、プロフェッショナルが事例とともに解説します。採用のミスマッチを改善したい、組織体制を見直したいという方は必見の内容です。ぜひこの機会に、SaMD企業の採用の最新情報を手に入れてください。
SaMDの採用・組織作りでこんな課題を抱えていませんか?
SaMD 採用・組織作りの経験者
本イベントでは、SaMD採用・組織作りに関わってきた経験者をお招きして、SaMDの採用の課題について議論します。
緒方氏は、数多くのSaMDスタートアップでマネージャーや面接担当をしてきたご経験から、SaMD領域の企業視点の組織作りの課題や対策をご紹介いただきます。
本イベントのアシスタントおよびファシリテーターを担当します。
本イベントではゲストに医療業界専任の人材紹介の経験が深い方をお招きし、SaMD領域の人材紹介の観点から採用トレンドもご紹介いただきます。
トークテーマ
- 1. 採用計画の立案方法
- 2. 採用手法、採用要件、採用ブランディングの作り方
- 3. 長期的に長く活躍してもらう候補者の見極め方
- 4. 専門ポジションの採用成功事例
- 5. 人気企業・ポジションの傾向
- 6. 企業側の面接体制の構築方法
- 7. SaMD開発における組織づくりの考え方
開催日時・場所
| 日時 | 2025年11月19日(水)18:00~19:00 |
|---|---|
| タイムテーブル | 18:00~19:00 ・採用と組織作りについて ・登壇者のサービス等のご紹介 |
| 会場 |
オンライン ・【Live配信】開催日前日を目途に配信URLをお送りいたします オフライン ・本イベントではオフラインはございません |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | 株式会社Software Regulation |
-
アジャイRA 緒方剛
GEヘルスケア・システム株式会社にてCTの開発に携わり、ソフトウェアエンジニアリングマネージャー、プリンシパルエンジニアを歴任。その後プログラム医療機器の世界に飛び込み、エルピクセル株式会社、株式会社CureApp、Holoeyes株式会社にて、AI、DTx、VR医療機器の規制業務や事業開発に携わる。個人事業主として20社以上の薬事支援を行った実績を持つ。
-
株式会社Software Regulation 武田瑛司
株式会社CureAppで禁煙と高血圧の治療用アプリの薬事申請を担当し、CureApp退職後、プログラム医療機器の薬事申請を支援する会社(株式会社Software Regulation)を設立し、プログラム医療機器の薬事全般の支援を実施。
登録フォーム
セミナー参加申込みと合わせて、事前質問をお寄せください。
※ すべてのご質問にお答えできない場合があります。ご了承ください。